
こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です.
ボルボXC90にバックカメラがなくまぁ、不便です。
見にくいです、危険です。
ってことで、バックカメラを付けるついでにドライブレコーダーも付けました。
今回のドライブレコーダーはこれ。

ミラー型。若干見にくいですが見た目がいいので(*・ω・*)
TOYOTA WiLL Cypha NCP7# H14.9 H17.8 送料無料-ドライブレコーダー バックミラー型 前後2カメラ 駐車監視 4.3インチ 1080P 140度広角 32GB付 価格:4180円(税込、送料無料) (2020/12/21時点)楽天で購入 |
#機能があれば安いやつで充分
はい、いきなり失敗。

ミラーがそもそもデカイのでギリギリ&思った方向にカメラが向きません(`;ω;´)
ごまかし、ごまかし取り付けになりました。

セット内容はこちら。
早速取り付けです。

まず、配線、バッテリーから電源取れたら最高ですが、ようわからないのでシガーから貰います。(差すだけ最高)
今Bluetoothのトランスミッターが使ってるので

後部座席用を利用。

配線をとりあえず突っ込みまくってミラーまで、まずは設定です。
フォーマットや日本語表示、録画時間、振動電源onの強弱など終わらせます。

次はバックカメラ、面倒くさいけどやらねばならぬ( ・3・)

窓際に配線をかましていきます。
#最初はやる気あるから隠すけど途中で面倒になって丸見え

付属の両面テープで仮合わせ

予定箇所をシリコンオフで油分取り

雰囲気で取り付け。

ミラーと接続して方向チェック。

意地と気合いでネジを押し込んで出来上がり。

うん、もっと隠したい(カメラ丸見え)けどココしかないから諦めた\(^-^)/
#配線的にココがブッチギリ楽チンなのは内緒

完成です、ミラーは少し見にくいですがフロントガラスになんでもかんでも付けるのは嫌なのでスッキリです。

なんか格好悪いですが買ってしまったもんは仕方ない、とりあえずこれで乗り切ります。
バックカメラって視界があまりよくないデカイSUVには必須ですね、ドライブレコーダーも付いたので
何かあっても安心(●´∀`●)
ってことで、ドライブレコーダー&バックカメラ取り付けでした。
お問い合わせフォーム作成しました。 恋文、苦情、車のお問い合わせ、その他なんでもメッセージお待ちしていますww

ありがとうございました
コメント