こんにちは チョーバ(@reloopkitami)です。
ブログにお金をかけて運営するにあたり このブログからも多少の収益がないと運営できません。
今までのように無料ブログでやった時はあまり集客は考えませんでしたが こっちはそうはいきません。
いままで中古車売ってきた立場として 有益な情報や 大家としての有益な情報を
パクリにパクって紹介していきたいと思います。
基本的にわたくしのあたまの思考は他人のブログから作り上げられてるので なにを言ってもパクリです。
その中で自分でやったことや、やってることも発信したいと思います。
今回は ブロガーのみんながやってる ツイッターのアカウントをブログに貼るってのを真似してみます。
こんにちは チョーバ(@reloopkitami)です。
↑これです、これ なんかいいでしょ?これ フォローしてください
わたくし 細かいことはよくわからないうえでこのブログ始めてます。
基本的に無料ブログで書いてましたので 無料ブログのツールに頼りっきりで
コードとかさっぱりわけわかめです。
ってことで いきなり書きます。
<a href=”https://twitter.com/自分のアカウント” target=”_blank”>@自分のアカウント</a>
ですwwwww
なんだろう、わかってない人の説明ってこんな感じです。ワタクシの場合
<a href=”https://twitter.com/reloopkitami” target=”_blank”>@reloopkitami</a>
って感じ。アカウントのところに reloopkitami って入ってるでしょ??
ブログ書くのに便利な機能はいっぱいあるみたいですが これから勉強して書き方や整理の仕方。
皆さんにわかりやすく見てもらえる方法など、ひとつひとつ試していきたいと思っています。
おじさんでも調べて実践したら ここまで書けるようになるって証明できたらいいなぁ
コメント