
こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です.
昨今、知り合いの若い子たちの、中古住宅見学にお付き合いさせて頂いております。
単純に家が好きなこと、他人よりは中古で家を見てきたこと、
若いときに建築屋で新築が主ですがやっていたこと、
なんとなく知ってる風を装っていること!Σ( ̄□ ̄;)
など、アドバイスではなく、背中を押す役目が強いのですが楽しんでます。
そこで思ったことですが
みんな、考えがキチンとしていて身の丈にあった、というと失礼ですが
昔、今もある、借りれるだけ借りて新築(●´∀`●)みたいな思考にならないとこが素晴らしいと思います。
まったくお金を産み出さず、ポケットからお金を持っていく、いわゆる
自宅は負債です。
#金持ち父さん貧乏父さん
新築って表面的な借金は2,000万円から3,000万円ですが
例えば、我が家税込1,700万円と土地300万円、経費100万円、合計2,100万円借りました。

繰り上げなしだと2,600万円以上払うことになります ゚ ゚ ( Д )
これが中古で家を1,000万円程度で買うと

金利も低い&価格が安いので25年なのであれですが利息は140万円程度なんですね。
借金をみるとき、ローンの場合は総支払いをみなくてはなりません。

わたくし、常にこの計算ができるようにアプリを入れています。

新築を建てた29歳のころは意地だけでやってまして残念です( ;∀;)
言っても仕方ないのでごゆるり、借金は返していきますよ。ぇえ、ええ。
昨今、ローンが通らないなんて当たり前の時代に突入、新築は厳しくなっていくでしょう。
築年数は経っていても、その後の扱いで家は変わります。
我が家は12年くらいで外壁塗装、コーキング打ち替えをやりました。
壁の中に水入れたらお仕舞いなので( ;∀;)
このように新築はお金がかからない、なんてことはありません。遅かれ早かれです( ^ω^)
少なくとも自宅は負債、これを忘れずコンパクトな家計でごゆるり生きていきましょう。って話でした。
お問い合わせフォーム作成しました。 恋文、苦情、車のお問い合わせ、その他なんでもメッセージお待ちしていますww

コメント