こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です.
ふるさと納税をしました。
ふるさと納税で有名な泉佐野市

選んだ返礼品はこちら
|
年末ギリギリにやって年明けすぐ書類が届きました。
さすがな対応
ふるさと納税ってやらないと損しかないのですがやらない人も多いのも現実。
それって税金の仕組みが分かりにくいからだと思います。
↑安心して下さい さとふるへ飛ぶだけです。
分かりやすいサイトにリンクしました。
簡単に言うと翌年の住民税から還付されます。
これって、
はい、還付金(^^)v
って渡されないから税金の仕組みをわからないサラリーマン家庭にはピンと来ないんですよね。
毎月の給料明細見てみて下さい。
まぁまぁな金額が住民税で引かれてると思います。
要はこの住民税が翌年から安くなる(手取りが増える)ってことです。
でも、無限に安くなるわけではありません。支払う住民税は家庭によって変わります。
ってことで
これでおおよその限度額がわかります。
わたくしの場合、
ハタチ基金をはじめ、3ヶ所のNPOに毎月寄附をしてるのでそこでほぼ使ってしまってるのですが
まだ行けそうだったので細かい計算することなくやってみました。
わたくしのように毎年確定申告してる人は確定申告での手続きですが
してない人は
ワンストップサービス・・・これは確定申告の必要がなく 勝手に自治体で住民税の再計算してくれるとても便利な仕組み
確定申告の必要がなくなってとても今は便利になってます。
同封のワンストップ申請書に身分証明書のコピーを返送するだけでOKです。
あとは役所がやってくれます。
昔は確定申告っていうサラリーマンには未知の世界の行動があったので
流行らかったんですね^_^;
ってことでまずは自分は毎年いくら位、住民税を支払ってるのか理解して
なんかもったいない。(失礼)
と思うのが最高のやる気になるのではないかと思います。
住民としてサービスを受けてるので住民税、支払のは当然で、支払うべきなのですが
国が推奨してるこんな便利な仕組みをやらない理由はありません。
サラリーマンは満額税金が取られますが取られてることに無頓着で気付きません。
(だから沢山取られるんです。)
みんな スゲー引かれるなぁ って不満はありますが どうしたらそれを削減できるかまでは考えないんですよね。
一回考えて調べると守る手段はけっこうあるもんなんです。
これが総支給、一度手渡しで渡されてから税金を現金で取られると
随分気持ちは変わると思います(*_*;
スーパーで安い肉や米を一生懸命探すくらいならふるさと納税したほうが全然お特なんです。
まずは仕組みを理解する。(全くシンプルで難しくありません。)
実際に行動する(とても簡単にしてくれています。)
美味い物が勝手に届くので美味しく頂く。
税金はとても複雑に作られていて最初から控除されるサラリーマンにはわかりにくいもんです。
そうすると税金沢山取れるのでとても国には効率的なやり方だと思います。
そして、こちらからアクションしないと教えてもらえないんです。
どうせ支払う住民税、せっかくなのでお得に貰いましょう。
遅かれ早かれです。
お金は出口を減らすのでなく入口を増やしましょう。
そのほうが効率的です。絶対に(•ө•)♡
ってことでレッツトライ
ボーナス月や年末調整で現金の多いときにやっておくのがオススメ。
先を見越した投資だと考えましょう。
100%損のない投資デス。
さらにお得になる情報として
楽天からもふるさと納税はできます。
|
楽天はポイントサイトに登録されていることも多いです。
オススメが
ここを経由して楽天からふるさと納税すると
ecナビポイント
楽天ポイント
ダブルゲット
さらに
楽天カードを使うと
カードのポイントもゲット
3重取りです。
ネットの世界には結構お金が落ちています。
生活する上で節約ももちろん大事ですがそれじゃ楽しくないような気がします。
そんな難しいことではありません。
ちょっとした手間だけです。
生活の向上は少しの手間と情報を仕入れる、それだけです。
税金もどんどん上がります。節税して楽しい毎日を送りましょう。
|
|
お問い合わせフォーム作成しました。
コメント