こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です。
昨年、ギリギリでやったふるさと納税。

泉佐野市にふるさと納税したよ。仕組み解説 サラリーマンならやるしかない
にほんブログ村こんにちは サラリーマンで中古車も売ってるチョーバ(@reloopkitami)です.ふるさと納税をしました。ふるさと納税で有名な泉佐野市選んだ返礼品はこちらB602 【ふるさと...
今日、返礼品が泉佐野市から届きました(o´艸`o)♪
段ボールの大きさが肉だけの大きさじゃなかった。
泉佐野市のふるさと納税がダメになったのは国民の損失です。ヽ( ゚д゚ )ノ
泉佐野市いいですねぇ。(  ̄ー ̄)ノ
国とガッツリ喧嘩モードです。
返礼品の基準なんて後から整備して、言うこと聞かないとか無茶苦茶。
いわば、
国の気に入らないことやったら除外しちゃうからね(o´艸`o)♪
って脅しでしかなく、日本、いよいよだなって思わないほうがどうかしてる。
地方が独自に変化したり知恵を使ったりすると潰そうとする。
なにも変えない、変えようとしない。
出た杭はメッタ打ち、叩きすぎて潰して行きます。日本の悪い習慣ですなぁ
そもそもふるさと納税はなぜ始まったのか?を国が忘れちゃってるんじゃないの?
とりあえず、始めたけど言うこと聞かないから除外って
ねぇ((o( ̄ー ̄)o))
と、一国民がわーわー言っても愚痴にしかならないので終わり。
見てー、これ。
豚肉5.5キロ(500㌘11パック)
5人家族、質より量でございます(*´艸`)
ゴタゴタは残念ですが
どっちにしろ払うなら貰っておこう。
昨年は計算したらもうちょっとできました。
今年は30,000円くらいできそうです。
残念ながら泉佐野市は最後になっちゃいましたが今年もふるさと納税にはお世話になります。
|
|
|
|
お問い合わせフォーム作成しました。
恋文、苦情、車のお問い合わせ、その他なんでもメッセージお待ちしていますww
オッサンお問い合わせ はこちら
ありがとうございました
コメント