2018年9月6日深夜 北海道安平町あたりを震源とした震度6強の地震がありました。
こちら北見市は震源からも遠く、震度は3?4?くらいで深夜ってことで寝てて気付きませんでした。
親からの電話で起こされて
停電も
あー、スマホ充電なってないから停電だったんだなー、そして今もだなー(-ω-。)
くらいでした。
まさか、長引くとは思いませんでしたが
ネット情報みる限りやばそうだったので
朝4時半に近所のセブンイレブンに自転車で朝ごはんの購入
もちろん、信号機はついてません。
家族みんな起きた6時
入ってくる情報はスマホからのみなので
事の重大さがわからない。
とりあえず、北海道最大の発電所が止まったってことくらい。
他の水力は稼働してるって聞いて素人考えで
昼には、、、(。・ω・。)
くらいの気持ちでしたが情報が出れば出るほどヤバい感がすごいッス( ;∀;)
とりあえず、太陽は出てるので
太陽光を自立運転モードに変更
コンセントいれて
Wi-Fi復活
長引きそうなので
ドラムを出してきて
テレビ復旧
フル充電活動
太陽光パワー発揮です。
停電時は売電もできないので
この天気、超もったいないですが仕方ない。
今は正午、救急車や消防車がサイレンならしながら走り回っております。
交通事故かな?
信号機が使えない、単純に暑いので不要不急なお出掛けはやめましょう。
ってことで停電の北見市からでした。
コメント